困った時は花。 困った時は昔の写真。
昨年の今頃、新入レンズのテストではしゃいでいた時の写真。
Carl Zeiss Makro‐Planar 2/50 T* を入手して早一年。
紅葉や桜だけでなく、ちょっとしたスナップでもイイ感じの写真を残してくれます。
どうも最近の休日は、疲れた・忙しい・眠いとか言ってばかりで、よろしくない。
もう少し活躍させてやらんと。
困った時は花。 困った時は昔の写真。
昨年の今頃、新入レンズのテストではしゃいでいた時の写真。
Carl Zeiss Makro‐Planar 2/50 T* を入手して早一年。
紅葉や桜だけでなく、ちょっとしたスナップでもイイ感じの写真を残してくれます。
どうも最近の休日は、疲れた・忙しい・眠いとか言ってばかりで、よろしくない。
もう少し活躍させてやらんと。
青空の下での桜は、ここ数年の撮影で満足してきているので
来年は夜桜にイロイロと挑戦してみようかと思います。
街灯だけのライトアップですが、天気さえ良ければ仕事終わりに撮影できます。
今年は数枚だけテスト。
夜に撮るってだけでバタバタしました。
とても暗いので。
先日の休みは予想以上に天気も良く、これまた予想以上に桜も咲いてました。
今年二回目の撮影なので、場所はあっさりと近場で。
昨年と同じ場所になってしまいましたが、青空があるだけで違います。
気持ち良くバシャバシャとシャッターを切りまくりました。
お花見シリーズもう一回やらせてください。
次で終わりますので(笑)
毎年恒例のイベントみたいなモノなので、今週の休みは桜を撮りに。
天気はイイ感じに晴れ間を見せてくれました。 珍しく(笑)
やはり今年の満開は、例年より数日遅い様で
撮った写真を見返すと、開ききっていない事がよく解ります。
毎年と撮る場所を変えたかったので、某桜名所の公園へ行ってみたのですが
人が多くて、桜だけを上手い具合に撮るのが大変。
「撮ってもらっていいですか?」 と、スマホを渡される事もちょいちょい。
観光客は、もう、写真機で撮らないのですね・・・
今日の雨風を考えると、来週はもうムリでしょうかね?
挑戦はしてみようかと思ってますが。