久しぶりに猫の国。 野良猫たちは今日も愛想がない。
◇
モノクロだと自分が好きな、自分だけが好きな(笑)写真を
撮りがちなので、リハビリも兼ねて猫の国に行ってみました。
相変わらず野良猫たちは近寄らせてくれませんし
散歩に連れられてきた犬も、テリトリーに侵入してきたので
良い被写体にはなってくれませんでした。
近寄ってきた犬は、やたら愛想が良いので
私は猫に逃げられながら犬を撫でてあげることに。
まぁ、そんな日もあります。
久しぶりに猫の国。 野良猫たちは今日も愛想がない。
◇
モノクロだと自分が好きな、自分だけが好きな(笑)写真を
撮りがちなので、リハビリも兼ねて猫の国に行ってみました。
相変わらず野良猫たちは近寄らせてくれませんし
散歩に連れられてきた犬も、テリトリーに侵入してきたので
良い被写体にはなってくれませんでした。
近寄ってきた犬は、やたら愛想が良いので
私は猫に逃げられながら犬を撫でてあげることに。
まぁ、そんな日もあります。
2月らしい写真になった気がする。
◇
2月らしい写真、なんて考えていたのですが、来週はもう3月。
梅も終わって桜の季節、今年はどこで撮りましょうか?
◇
昨年の今頃は、来年になったら全てが元通りの穏やかな
世界に戻っているのではと、期待していたものですが
今年もまだまだ落ち着かないみたいです。
それでも、やって来る春には
暖かさや明るさを期待したいですね。
モノクロにこだわりたいのだけど、ついつい青空。
◇
少しだけ時間があって、久しぶりに映画が見たくなったので
DVDをレンタル、もしかしたら半年ぶり位?
気になっていた『犬鳴村』を見ました。
怖い感じに見せるのは流石に上手いのですが
物語としては、怖い話じゃないのではないかな?
感想はそんなところ。
でも、あのトンネルは怖いですね。
車で走っていると、たまにあんな感じの“画”に出会いますよ。
偶然見つけた梅の花。 例年より少し遅い感じ。
◇
天気が良かったので物件の写真も押さえておきたかったし
久しぶりにモデルさんも撮ったし、 ソフトクリームも食べたし
けっこう休日が充実していた様な気がします。
◇
山を行くと言っても、山の間に住んでいる様なものなので
毎日の通勤からして山越えしていると言えなくもない。
ただ、ひと気のない・誰にも会わない処がいくつもあるので
マスクを外して深呼吸出来ますし、野良猫とにらめっこもできます。
今のご時世だと、ちょっとした自慢になりますかね。
そろそろ新しい写真を撮らないとネタ切れです。
◇
せっかく天気の良い休日だったのに読書に没頭してしまいました。
京極夏彦先生の、新選組・土方 歳三をモチーフとした作品です。
タイトルはあまりに物騒なので、ここには書きませんが。
たしか今年に入ってから読み始めたのだと思うのですが
少ない時間をやりくりして、分厚い文庫本2冊を先日読了しました。
ただの文庫本2冊ではありません、京極さんの文庫2冊分です。
◇
良い機会なので、これからも読書の時間をとろうかと思います。
読まずに積んである本がまだまだありますので。
とりあえず次に読む本だけは決まってます。
3冊分を1冊にまとめた、分厚い文庫本です。
作者は京極夏彦・・・。